top of page
歯周治療
​歯周治療(歯ぐきから血が出る・歯ぐきが腫れている)

歯周病は歯の周りの組織の疾患です。細菌が歯と歯ぐきの境目に入り込んで炎症を起こします。

​歯周病は人から人へ移る感染症です。

成人の歯を失う原因の約半数は「歯周病」が原因です。そのほとんどが20代から40代にかかり、長い年月を経て少しずつ歯を失っていきます。

感染症である以上、物理的な清掃(歯磨き)だけで感染予防をすることは出来ません。

さらに、歯周病菌はバイオフィルムと呼ばれる強力なバリアで守られていますので、歯ブラシだけでは、そのバリアを除去することが非常に困難です。

​これらが歯周病の予防や治療を難しくしている原因だと言えます。

歯周病の恐ろしいところは、痛みが伴わないため、​あなたが知らないうちに病気が進行してしまい、気付いた時にはもう手遅れになってしまっているということです。

歯周病の治療内容
しっかりとしたホームケアと歯科医院でクリーニングを行うことで健康な歯ぐきに戻すことが可能です。
専用の器材で歯周ポケットに溜まったプラーク・歯石をしっかり取り除き、ご自宅での歯磨きを徹底することで改善・治癒していきます。
プラーク・歯石の除去が基本です。ただし、この段階では歯周ポケットが深くなっているため、歯ぐきの上からの処置だけではプラーク・歯石を完全に除去するのが難しく、歯周外科治療が必要になることもあります。
※歯周外科治療・・歯周病が進行してしまった部位の歯ぐきを切開し、歯根面に
 付着しているプラークや歯石を直視下で除去します。
ここでもプラーク・歯石の除去、歯周外科治療で徹底的に細菌を減らしていきます。しかし抜歯を伴うことも少なくありません。
​歯周病セルフチェック

歯科医院はもちろんのこと、当医院では「日本歯周病学会認定歯科衛生士」が在籍しておりますので、下記の症状がひとつでもありましたら、ご相談下さい。

歯周病Q&A
DSC_4379_1.jpg

Q.保険はききますか?

A.検査によって治療内容・通院回数が異なりますが検査・治療には健

 康保険をご利用いただけます。

Q.歯周病を予防するにはどうしたら良いでしょうか?

A.歯周病は口の中にいる細菌の塊であるプラークが原因です。

 このプラークが溜まらないように正しい歯磨きを行うことが大切で

 す。また、歯ブラシでは取りきれないバイオフィルム(歯についた

 ヌメリ)を定期的に除去しましょう。

Q.タバコと歯周病は関係があるのでしょうか?

A.タバコに含まれる科学物質が歯ぐきから出血しにくくさせたり

 歯ぐきを硬くするので症状に気づきにくくなってしまいます。

 また、歯の周りの組織の免疫力を低下させ、歯周病にかかりやすく

 したり症状を重たくしたります。

Q.歯周病は全身疾患の原因になると聞いたことがありますが本当です

 か?

A.本当です。関連性が報告されているものは糖尿病・心筋梗塞・肺炎

 低体重児出産などがあげられます。歯周病は歯を失う病気という認

 識が大切です。

 歯周病の直接の原因は細菌性のプラークですが、その背景に全身の

 病気・遺伝・生活習慣などが関与している事があります。反対に歯

 周病から重篤な疾患を引き起こす事もあります。

bottom of page